私たちが育つ子どもたちに願う、一番根本のことは何でしょう?
大人も、生きていく中で、大小さまざまな困難にぶつかります。
そんな時に、受け入れられることを受け入れて学びとし、
自分と世界の糧になる力に変えていく-ー
それこそが、本当の健康な力と言えるのではないでしょうか。
体の健康
心の健康
自分自身として生きていくための健康
その3つを真の健康として考えるのがシュタイナー教育です。
こちらの講座では全世界にひろがるシュタイナー教育の
必須芸術としてのオイリュトミーを、
幼児から成人まで身体を使って体験し、
より豊かな感性を育てるためのシュタイナー教育の
エッセンスをお届けします。
初級コース①〜⑦では、小さなお子さんとする
オイリュトミーのことばあそび、うたあそびを体験します。
クラス①から⑤は、動きを大人の方がみて一緒にやってください。
その時、お子さんがそばにいて一緒にしてもよし、
動きをおぼえてお子さんと一緒にしてもよいです。
⑥は、絵本を楽しむ静かな時間。
⑦は、大人の方のためのものです。
⻑さは、それぞれ約10分です。
オンラインクラスの特徴は、どこにいても、お好きな時に、
何度でもご覧いただけることです。
いきいきしたいのちの力とつながる動きのアートで
お子さんの、またはご自分の時間をもっと豊かに☆
クラス1☆ 指あそび(雨粒の子)足あそび(魔法の靴)
クラス2 ☆ 春のことば (雪どけ、小川、うさぎ)
クラス3 ☆ 夏のことば(はたおり、星)
クラス4 ☆ 秋のことば(どんぐり、りす)
クラス5☆ 冬のことば(落ち葉、たき火)
クラス6 ☆ 絵本を読みましょう
「星のこどもとりんごの木」(文 はたりえこ)
クラス7 ☆ 大人のための朝のオイリュトミー
はたりえこからのメッセージ
いのちは動き。
動きのもとは息、呼吸。
呼吸から声が生まれ、音になり、
つらなって言葉とうたになります。
言葉は、わたしと世界をつなぐ橋。
うたは、わたしをわたしとつなぐ橋。
全身で言葉とうたを感じ、全身で動く
オイリュトミーをぜひ体験してください。
生きた言葉、美しい響きは、周りを変えます。
そんな言葉や響きとつながった人の姿は、
まわりの空間を新しくします。
あなたがそこにいるだけで、
そこにいい空気とハーモニーが生まれたら...
あなたとお子さんのあいだに、
大切な人とのあいだに、
まわりの人たちとのあいだに、
自然と、世界と、宇宙と
そしてあなた自身とのあいだに......。
それはとてもすてきではありませんか?